質問 掲示板

(6291コメント)  
最終更新日時:
質問 掲示板に戻る
コメント(6291)

コメント

  • 名無しのお兄様 No.93331635 2016/02/05 (金) 04:25 通報
    強化効率について質問です。
    レベルの異なる同じカードが二枚あったとします。
    一方がレベル1、もう一方がレベル50だとします。
    それぞれを強化合成の素材にした時に、得られる経験値はどちらの方が多いのでしょうか?
    また強化合成をする時に、大量のレベル1のカードで強化するのと、一枚を高レベルまで上げて高レベル一枚だけを強化素材にするのとでは、どちらが効率的でしょうか?
    あと、強化素材に用いるカードの星の多さによって、得られる経験値の量は変わるのでしょうか?
    返信数 (5)
    0
    • × 名無しのお兄様 No.93333723 2016/02/05 (金) 09:20 通報
      レベルが高い方やSPDゲージ、☆が多い方が得られる経験値、SPDは多いです
      未強化(レベル1)複数枚より、同枚数で強化済み1枚のほうが上昇率は高いです
      2
      • × 名無しのお兄様 No.93353173 2016/02/05 (金) 20:13 通報
        回答ありがとうございます。
        星が多いデッキに使用しないカードのレベルを上げ、強化に使うことが効率的なんですね。
        0
      • × 名無しのお兄様 No.93354799 2016/02/05 (金) 20:41 通報
        ☆5以上はFLT交換のほうが良いです
        あまり合成する(レベルが上がる)と大量のサイオンが必要になるので
        残りのサイオン量をみて調整すると良いと思います
        1
    • × 名無しのお兄様 No.93333992 2016/02/05 (金) 09:39 通報
      (Lvの高い方、☆の多い方)が、得られる経験値が多いです。
      大量のレベル1より、まとめ方が少し得られる経験値が多いです。
      同じ属性のカードを合成する方が、1.5倍経験値が多いです。
      以下は私の経験上の感覚を書きます。
      一枚のカードで上がる経験値には、端数があります。合成の時、端数は切り捨てられます。
      たとえですが、☆1は1.5とすると、一枚で合成すると0.5切り捨てられ1になりますが、二枚で合成すると3上がります。
      合成は少しまとめた方が、端数の分が合わさり得な気がします。
      2
      • × 名無しのお兄様 No.93353351 2016/02/05 (金) 20:16 通報
        回答ありがとうございます。
        端数があるんですね。試して確認してみます。
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

TIPS

掲示板

交流用
編集用

イベント

開催予定
開催中
9月1日 15:00:00~2019年9月8日 14:59:59まで
終了済
8月22日 15:00:00~2019年8月29日 14:59:59まで
終了済
8月15日 15:00:00~2019年8月22日 14:59:59まで
終了済
8月8日 15:00:00~2019年8月15日 14:59:59まで
8月1日 15:00:00~2019年8月8日 14:59:59まで
常時開催
過去のイベント

キャラクター

キャラ紹介

SUBカードキャラクター

キャラ紹介

カード

レア度別
属性別

任務

ストーリー

廃止されたシステム

コミュ

ガチャ

期間限定



その他


リンク


Wikiメンバー

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 6291
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動