質問 掲示板 (6291コメント) 最終更新日時:2019/09/19 (木) 17:28 質問 掲示板に戻る コメント(6291) コメント 名無しのお兄様 No.99206521 2017/01/09 (月) 13:53 通報 Youtubeのゆきむら様のプレイ動画を大変参考にしてるのですが、ダメージ増幅効果は重複できるのでしょうか? 例)0. 一条/必殺技:攻撃+ダメージ170%増幅のさせた後、連携で 1. まやか 攻撃+ダメージ30%増幅 2. 美月 攻撃+ダメージ30%増幅 ⇒ 3,4,5番手の攻撃は230%アップ?? 同類の効果はてっきり上書きされるのかと思ったんですが。。 よろしくお願いします 返信数 (6) 0 × └ 名無しのお兄様 No.99207336 2017/01/09 (月) 15:45 通報 重複はしません。 主様が仰るような戦法を取った場合、連携攻撃はすべて、一条の170%増幅(全攻撃が2.7倍)になります。 連携中の状態変化は、連携の1番最後に付与されるようですね。(但し睡眠除く) わかりやすい例は反射で、反射の付いた敵に、一番手に特殊効果打ち消しを持ってきて連携しても、連携最後のキャラにまとめてしっぺ返しが来ます。 もっとも、主様の例で、仮に敵が生き残った場合、170%増幅が付いたままなのか、30%増幅に変更されているのかは、ごめんなさい、自分も調査不足でよくわからないです。 今、試そうとしたけどダメ増幅付けると死んじゃうから、変化がわからないんだもん...(T . T) 0 × └ 名無しのお兄様 No.99207558 2017/01/09 (月) 16:09 通報 同系統の場合、効果時間は最初に付与された バフ、デバフの時間で切れるので 上書きはされないと思ってます。 実際の数値がどうなるかまでは試してませんが・・・ ただ、スキルは重複するんですよね 0 × └ 名無しのお兄様 No.99209960 2017/01/09 (月) 20:35 通報 質問者です。合算ではないのですね ありがとうございます!疑問が解決しました! 0 × └ 名無しのお兄様 No.99210098 2017/01/09 (月) 20:48 通報 お二方の回答が正しいと思います。 拙い意見をつけ加えるなら ・バフにはそれぞれ枠がある バフ枠1は、速度、攻撃、防御など一般枠 新しい効果には上書きされるが、同系統は上書きできない バフ枠2は、吸収、反射など バフ枠3が死亡時復活 ・スキル枠は発動時に細分化される キャラ枠1ー5、CAD枠1ー10、継続枠1、2、3・・、敵枠など 枠毎に発動したスキルのIDが入り、全部足されて戦闘開始、WAVE進むと継続枠以外リセット そんな風に考えてます。 1 × └ 名無しのお兄様 No.99211787 2017/01/09 (月) 23:19 通報 プログラマー的な意見ありがとうございます。大変参考になりました! 自分のプレイ動画を見返しながらexcelでダメージの算出式を分析しようとしたところ バフ・スキル列が綺麗にまとまらず途中でやめたのですが 仰った「枠」の概念で考えると良かったんですね。 0 × └ 名無しのお兄様 No.99212121 2017/01/09 (月) 23:52 通報 正しいかは自信ないですがねー 遊んできた中でID別1枠1効果の原則なら納得かな・・と 参考になるなら良かったです ダメージ算出式表の完成楽しみにしてます 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
質問 掲示板
(6291コメント)コメント
例)0. 一条/必殺技:攻撃+ダメージ170%増幅のさせた後、連携で
1. まやか 攻撃+ダメージ30%増幅
2. 美月 攻撃+ダメージ30%増幅
⇒ 3,4,5番手の攻撃は230%アップ??
同類の効果はてっきり上書きされるのかと思ったんですが。。
よろしくお願いします
主様が仰るような戦法を取った場合、連携攻撃はすべて、一条の170%増幅(全攻撃が2.7倍)になります。
連携中の状態変化は、連携の1番最後に付与されるようですね。(但し睡眠除く)
わかりやすい例は反射で、反射の付いた敵に、一番手に特殊効果打ち消しを持ってきて連携しても、連携最後のキャラにまとめてしっぺ返しが来ます。
もっとも、主様の例で、仮に敵が生き残った場合、170%増幅が付いたままなのか、30%増幅に変更されているのかは、ごめんなさい、自分も調査不足でよくわからないです。
今、試そうとしたけどダメ増幅付けると死んじゃうから、変化がわからないんだもん...(T . T)
バフ、デバフの時間で切れるので
上書きはされないと思ってます。
実際の数値がどうなるかまでは試してませんが・・・
ただ、スキルは重複するんですよね
ありがとうございます!疑問が解決しました!
拙い意見をつけ加えるなら
・バフにはそれぞれ枠がある
バフ枠1は、速度、攻撃、防御など一般枠
新しい効果には上書きされるが、同系統は上書きできない
バフ枠2は、吸収、反射など
バフ枠3が死亡時復活
・スキル枠は発動時に細分化される
キャラ枠1ー5、CAD枠1ー10、継続枠1、2、3・・、敵枠など
枠毎に発動したスキルのIDが入り、全部足されて戦闘開始、WAVE進むと継続枠以外リセット
そんな風に考えてます。
自分のプレイ動画を見返しながらexcelでダメージの算出式を分析しようとしたところ
バフ・スキル列が綺麗にまとまらず途中でやめたのですが
仰った「枠」の概念で考えると良かったんですね。
遊んできた中でID別1枠1効果の原則なら納得かな・・と
参考になるなら良かったです
ダメージ算出式表の完成楽しみにしてます
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
TIPS
掲示板
- 雑談 掲示板 (9578コメ)
- 質問 掲示板 (6291コメ)
- フレンド募集掲示板 (360コメ)
- イラスト投稿掲示板 (8コメ)
- ガチャ結果報告板 (3217コメ)
編集用イベント
- ?
開催中9月1日 15:00:00~2019年9月8日 14:59:59まで
- 祝宴を襲うド派手な乱入者
終了済8月22日 15:00:00~2019年8月29日 14:59:59まで
- エピソードバトル・8
終了済8月15日 15:00:00~2019年8月22日 14:59:59まで
- エピソードバトル・7
終了済8月8日 15:00:00~2019年8月15日 14:59:59まで
- エピソードバトル・6
8月1日 15:00:00~2019年8月8日 14:59:59まで- エピソードバトル・5
- エピソードバトル・4 (1コメ)
- エピソードバトル・3 (1コメ)
- エピソードバトル・2
- エピソードバトル・1 (5コメ)
常時開催- 地下侵攻作戦 (168コメ)
過去のイベントキャラクター
SUBカードキャラクター
カード
属性別
任務
廃止されたシステム
コミュ
ガチャ
その他
リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
2022/08/02 (火) 16:22
2022/07/03 (日) 23:27
2022/06/28 (火) 20:34
2022/06/28 (火) 20:28
2022/06/28 (火) 20:14
2022/06/28 (火) 20:13
2022/04/16 (土) 04:47
2021/06/05 (土) 08:49
2021/02/17 (水) 04:48
2021/02/06 (土) 13:28
2021/01/20 (水) 05:31
2020/10/11 (日) 19:50
2020/10/05 (月) 11:53
2020/10/05 (月) 11:49
2020/10/04 (日) 05:44
2020/10/04 (日) 00:46
2020/08/25 (火) 19:50
2020/08/18 (火) 06:02
2020/08/17 (月) 02:41
2020/07/31 (金) 19:30
2019/09/10 (火) 08:06
2019/09/05 (木) 21:21
2019/08/15 (木) 09:05
2019/08/15 (木) 09:04
2019/08/01 (木) 17:39
2019/07/22 (月) 07:25
2019/07/18 (木) 07:01
2019/07/08 (月) 23:22
2019/07/03 (水) 19:28