質問 掲示板

(6291コメント)  
最終更新日時:
質問 掲示板に戻る
コメント(6291)

コメント

  • 名無しのお兄様 No.102089728 2018/02/16 (金) 23:22 通報
    今更かも知れませんが、スキル等の攻撃力アップはキャラクターのステータスが上がるんですか?それともカードで装備している魔法等の数値が上がるんでしょうか?
    それと並行して攻撃力○○アップと○○%アップだとどちらの方がいいでしょうか?上の質問の答え次第で固定アップと元基準のアップのどちらがいいか決まるとは思うんですが・・
    また、攻撃力アップと守備ダウンではどちらの方がいいでしょうか?味方はともかく敵の守備力が普段どの程度か分からないもので・・(明らかに硬い敵は除く)
    質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。
    返信数 (6)
    0
    • × 名無しのお兄様 No.102092438 2018/02/17 (土) 14:39 通報
      キャラステータスにアップ系は掛かります。
      なので攻撃力が低いキャラ特に雫、十文字、あやななどには攻撃力○○アップが効果的です。10000アップだと400%アップと言うことなりますね。なかなか10000アップや400%アップは無いですけど。
      攻撃力アップと守備ダウンは書いてありますが敵の守備力数値がわからない以上、比べてみないとわからないですね。
      0
    • × 名無しのお兄様 No.102093035 2018/02/17 (土) 17:06 通報
      僭越ながら補足です。
      上の方が仰るような、もとの攻撃力の弱い雫、十文字、あやな、あと香澄もだと思いますが、これらのキャラは、「10000アップ」のような固定値の方が有効である場合が多いです。
      攻撃力+10000からのあやなや香澄の連携必殺は、ロマンです。
      これに対し、もともとの攻撃力が高い摩利やエリカなどのキャラには、「○%アップ」の方がお得です。
      もとが6000以上なので、「250%アップ」で15000以上あがる計算になります。
      「○○だとダメージ○倍」や毒攻撃持ちカードと併用すれば、えげつないダメージを与えられます。
      0
      • × 名無しのお兄様 No.102093070 2018/02/17 (土) 17:16 通報
        守備ダウンとの比較ですが、やはり敵による、ということになると思います。
        自分の体感ですが、ダメージ数値は、おそらく「(キャラステータスの攻撃力+カードの魔法 or 必殺攻撃力ー敵防御力)×倍数+乱数」で決定されるものと推測しています。
        この仮定が正しいとすれば、それほど固くないと思われる敵(たとえば防御力500)ならば、防御力を1000下げたところで下限は0なので、与えられるダメージは変わらないのではないでしょうか。
        0
    • × 名無しのお兄様 No.102093673 2018/02/17 (土) 19:20 通報
      乱数やダメージ幅を考慮しない単純な計算式だと以下のようになると思う
      A= キャラ攻撃力+SUBカード攻撃力
      B= カード攻撃力
      C= 特性攻撃力up
      D= A × スキル攻撃力%up
      E= スキル攻撃力固定値up
      F= (A+B+C+D+E) - 敵防御力
      最終ダメージ= F ×属性倍率×デュアル倍率×特性倍率×連携倍率
      0
    • × 名無しのお兄様 No.102103393 2018/02/19 (月) 18:51 通報
      主です。
      皆さん色々ありがとうございます。
      3年以上やっててあまり気にせずやってきたんですが、ここ最近は上がり幅も大きく影響が凄いため質問させてもらいましたm(_ _)m
      固定と%がわかっただけでも大分大きな収穫です。
      0
      • × 名無しのお兄様 No.102103408 2018/02/19 (月) 18:54 通報
        守備に関してですが、普通にダメージが通るような敵の場合3周年深雪の特性の守備ダウンより、普通にストブラ摩利や3周年まやかのような攻撃力アップの方が良さそうですね。
        重ねてありがとうございます。
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

TIPS

掲示板

交流用
編集用

イベント

開催予定
開催中
9月1日 15:00:00~2019年9月8日 14:59:59まで
終了済
8月22日 15:00:00~2019年8月29日 14:59:59まで
終了済
8月15日 15:00:00~2019年8月22日 14:59:59まで
終了済
8月8日 15:00:00~2019年8月15日 14:59:59まで
8月1日 15:00:00~2019年8月8日 14:59:59まで
常時開催
過去のイベント

キャラクター

キャラ紹介

SUBカードキャラクター

キャラ紹介

カード

レア度別
属性別

任務

ストーリー

廃止されたシステム

コミュ

ガチャ

期間限定



その他


リンク


Wikiメンバー

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

最近の更新

2022/08/02 (火) 16:22

2022/07/03 (日) 23:27

2022/06/28 (火) 20:34

2022/06/28 (火) 20:28

2022/06/28 (火) 20:14

2022/06/28 (火) 20:13

2022/04/16 (土) 04:47

2021/06/05 (土) 08:49

2021/02/17 (水) 04:48

2021/02/06 (土) 13:28

2021/01/20 (水) 05:31

2020/10/11 (日) 19:50

2020/10/05 (月) 11:53

2020/10/05 (月) 11:49

2020/10/04 (日) 05:44

2020/10/04 (日) 00:46

2020/08/25 (火) 19:50

2020/08/18 (火) 06:02

2020/08/17 (月) 02:41

2020/07/31 (金) 19:30

新規作成

2019/09/10 (火) 08:06

2019/09/05 (木) 21:21

2019/08/15 (木) 09:05

2019/08/15 (木) 09:04

2019/08/01 (木) 17:39

2019/07/22 (月) 07:25

2019/07/18 (木) 07:01

2019/07/08 (月) 23:22

2019/07/03 (水) 19:28

注目記事
【逆水寒】リセマラ当たりランキング 逆水寒 攻略Wiki
【ステラソラ】リセマラ当たりランキング ステラソラ攻略Wiki
【ポケモンZA】最強ポケモンランキング・Tier表【ポケモンレジェンズZA】 ポケモンZA攻略Wiki
【ウィズダフネ】ギリオンの性能評価 ウィズダフネ攻略Wiki
【ウィズダフネ】夜明けの往路の攻略 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 6291