雑談 掲示板

(9578コメント)  
最終更新日時:
雑談 掲示板に戻る
コメント(9578)

コメント

  • 名無しのお兄様 No.91365785 2015/12/09 (水) 23:18 通報
    キャラレベ150って・・・
    自分は全キャラカンストしてるけど、コミュでわざと低い選択肢選んだりして楽しめてるんで今のままでいいんだけどなぁ
    いつから100オーバー基準の難易度になるのかわからないけどカード以外でプレイヤー間格差を広げすぎない方がいいと思う
    返信数 (15)
    17
    • × 名無しのお兄様 No.91372601 2015/12/10 (木) 07:28 通報
      これだけ幅が広がると今後戦略級は無くなるじゃないかと思ってしまう。
      カンストして貯まってた経験値アイテムがある分より後発プレーヤーとの差も広がるだろうしな。
      自分で経験値SR36枚たまってるけど、もっと多い人いっぱいいそう。
      0
    • × 名無しのお兄様 No.91373706 2015/12/10 (木) 09:17 通報
      コミュでの取得経験値が倍になっているから、レベル分布の形があまり変わらず、
      後発プレイヤーが比較的早めに中級まで上がってくる感じになりそうな。
      0
    • × 名無しのお兄様 No.91375023 2015/12/10 (木) 11:13 通報
      最高レベル83、最低レベル70の自分からすると、
      あまりレベル差開くと90後半あたりのフレから切られそうで
      キャップ開放は段階を踏んで欲しかったかな
      4
    • × 名無しのお兄様 No.91375354 2015/12/10 (木) 11:42 通報
      せめて以前のように5ずつなど少しずつ上げてもらいたかったですね。
      自分は100の時点でまだ全キャラカンストしていなかったので150なんて程遠い話です。
      上位のプレイヤーの方々に追いつきたいと頑張ってましたがまた差が開いてしまいそうです。
      15
    • × 名無しのお兄様 No.91381624 2015/12/10 (木) 16:53 通報
      100以降はどのくらいの上昇量なんだろ
      多ければ差がつきすぎて微妙だし、少なすぎれば上げるのも楽しめないし、レベル上げが面白くないRPGってどんだけ・・・
      他にあるように5ずつで良かった。
      「こんだけ上限を上げればしばらくいじんなくていーや。」なんて安易な発想なのか、雑さが目立つというか、開発愛の冷めた態度に見えちゃうよ(ノ_・。)
      15
    • × 名無しのお兄様 No.91387547 2015/12/10 (木) 19:45 通報
      何を考えて150にしたか?
      石をいっぱい買ってもっと奉仕しろという事なのか。
      だけどこれだけ一気に上げてくるともう投げやりだな。
      格差開く一方だね。
      10
    • × 名無しのお兄様 No.91387548 2015/12/10 (木) 19:45 通報
      否定的な意見多いですね
      自分もどちらか言えばそうなのですが
      小出しにしすぎとかの意見があったか、
      プレイヤー離れを防ぐため(レベル上げた分しっかりフォローしますよというパフォーマンス)
      などの背景があるような気はしますが、サポのレベル見ると最近は新規さんも増えているように思えますし
      いろいろ動くのは歓迎ですね
      0
    • × 名無しのお兄様 No.91400264 2015/12/11 (金) 01:06 通報
      試しに100から101に上げてみたら、HPは99から100への約1/3
      攻撃と防御は約半分だったので、1レベル分の上昇を2~3レベル分に分割したって感じかな
      経験値に対しての上昇量は減るから、中堅と高レベルの差はつまると思うけど上がりが一桁とかめちゃわびしい…。
      レベル高くなると上がりが減ってきてあんまり強くならなかった印象だけど、これじゃレベル上がってもステータスに変化はありませんでした、って風に見える
      15
    • × 名無しのお兄様 No.91404347 2015/12/11 (金) 07:38 通報
      商売人として単に課金至上主義にしただけでは?
      キャラレベル高くても差がつかないようにして
      URや強カードが無いと強くならない仕様で課金誘導する。
      戦略ではなく性能勝負で新要素や対人イベントをさせる。
      後は石パックに経験値+60000や30000、経験値アップUR等を大量につければ完璧ですね。
      半年後には格差が決定的になってるでしょう。
      アニメが始まったり、新機能で何かカンフル剤がないと
      無課金や微課金の人が150になるまでサービスが続いてるかは怪しいものですが。
      10
      • × 名無しのお兄様 No.91405632 2015/12/11 (金) 09:06 通報
        同感です。
        プレイヤーレベルといい今回のキャラレベルといい完全に課金必須仕様への転換ですね。今まで無課金や微課金でも上位で戦えたのはキャラレベルのキャップがあったから。つまり間接的にCPを金で買えと言う意味でしょう。どんどん石割ってCP稼いでいかないと経験値アップも宝の持ち腐れ。ガチャだけではもう集金できないのかもですね。プレイヤーレベルキャップ解放の時になぜCP上限値とBP上限値の増え方がこんなに厳しいのか疑問だったがこういうことだったのね。
        10
      • × 名無しのお兄様 No.91409250 2015/12/11 (金) 12:41 通報
        「キャラレベル高くても差がつかないようにして」
        ってキャップ開放しないと後発に追いつかれて差がなくなりますね
        ある程度の古参優遇、課金優遇はあって当然かと
        「URや強カードが無いと強くならない仕様」
        そりゃそうでしょう、何のための基本無料、アイテム(ガチャ)課金ゲーだと
        というか、イベでも十分使えるカード入手できますが?
        「戦略ではなく性能勝負で新要素や対人イベント」
        すごいですね、やったこともないのに概要だけで決めつけるなんて
        まあ、バランスの良い悪いは調整は必要でしょうが
        ある程度以上課金されてる人とでも全て平等なゲーム(そんなものあれば)が
        したければ、別のゲームをオススメします
        3
      • × 名無しのお兄様 No.91409757 2015/12/11 (金) 13:02 通報
        「キャラレベル高くても差がつかないようにして」
        ってキャップ開放しないと後発に追いつかれて差がなくなりますね
        ↑ですが、読み違えてました
        というか書いてることが矛盾してて勘違いしました
        「キャラレベル高くても差が・・・」「経験値+・・・経験値アップをつければ」
        レベル上げても差が付かないって言ってるのに経験値アイテムつければ完璧って・・・
        運営としては古参や課金組への調整と、新規/後発組へのフォローの
        バランスをとったつもりなのでは?
        成功してるかどうかはいくらか時間経たないと何とも言えませんが
        0
    • × 名無しのお兄様 No.91406493 2015/12/11 (金) 10:06 通報
      URや強カードがないとやっていけないってさ..そりゃ全ユーザーのキャラレベルが全体的に高くなってきてるから敵強くしないと逆に簡単すぎつまらんとかやる気あるのか運営ってなるでしょ。それに前回のブリューナクだってイベ産の☆5とFLTのデッキにサポートURとか性能いいの借りればレベル200だってけっこう安定して回せたし。上限開放されてもパラメーター上昇率が低いなら別に気にすることないじゃん。スクストだって親密度150までだったろ確か。
      6
    • × 名無しのお兄様 No.91411068 2015/12/11 (金) 13:51 通報
      小出しだったキャップが一気に増えてびっくりだけど
      改善も改悪もユーザーの主観だし、正解はないと思う
      追加も変更も、好印象ならユーザー数や課金額で評価されて
      評価悪ければ人数減と減益でサービスの寿命が縮むくらいだと思う。
      ゲームの仕様や、サービスの質はここではどうしようもないし
      もっと気楽に遊んで良いんじゃないかな
      6
    • × 名無しのお兄様 No.91471149 2015/12/13 (日) 02:59 通報
      課金無しで遊べ過ぎだよね。
      買った石と貰った石のガチャ当選確率が違っていいと思う。
      イベントの景品も良すぎるよね。
      お試し期間無料で、二ヶ月めから有料で、今の内容というのが正しい在り方なのかな。
      無料だからやっているという人は必要ないよね。
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

TIPS

掲示板

交流用
編集用

イベント

開催予定
開催中
9月1日 15:00:00~2019年9月8日 14:59:59まで
終了済
8月22日 15:00:00~2019年8月29日 14:59:59まで
終了済
8月15日 15:00:00~2019年8月22日 14:59:59まで
終了済
8月8日 15:00:00~2019年8月15日 14:59:59まで
8月1日 15:00:00~2019年8月8日 14:59:59まで
常時開催
過去のイベント

キャラクター

キャラ紹介

SUBカードキャラクター

キャラ紹介

カード

レア度別
属性別

任務

ストーリー

廃止されたシステム

コミュ

ガチャ

期間限定



その他


リンク


Wikiメンバー

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
招待コード掲示板
雑談 掲示板
質問 掲示板
4 ガチャ結果報告板
5 金髪碧眼の留学生(吸血鬼後編)
6 新春バトル戦略級
7 地下侵攻作戦
8 コミュ攻略
9 フレンド募集掲示板
10 キャラ投票ページ
最近の更新

2022/08/02 (火) 16:22

2022/07/03 (日) 23:27

2022/06/28 (火) 20:34

2022/06/28 (火) 20:28

2022/06/28 (火) 20:14

2022/06/28 (火) 20:13

2022/04/16 (土) 04:47

2021/06/05 (土) 08:49

2021/02/17 (水) 04:48

2021/02/06 (土) 13:28

2021/01/20 (水) 05:31

2020/10/11 (日) 19:50

2020/10/05 (月) 11:53

2020/10/05 (月) 11:49

2020/10/04 (日) 05:44

2020/10/04 (日) 00:46

2020/08/25 (火) 19:50

2020/08/18 (火) 06:02

2020/08/17 (月) 02:41

2020/07/31 (金) 19:30

新規作成

2019/09/10 (火) 08:06

2019/09/05 (木) 21:21

2019/08/15 (木) 09:05

2019/08/15 (木) 09:04

2019/08/01 (木) 17:39

2019/07/22 (月) 07:25

2019/07/18 (木) 07:01

2019/07/08 (月) 23:22

2019/07/03 (水) 19:28

注目記事
【RFオンネク】リセマラ当たりランキング RFオンネク攻略Wiki
【ドラゴンボールゲキシンスクアドラ】最強キャラランキング ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ攻略Wiki
【ホロウナイトシルクソング】マップ付き攻略チャート ホロウナイトシルクソング攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】百花の庭(貴婦人のための献花)の攻略とマップ一覧 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 9578