雑談 掲示板 (9578コメント) 最終更新日時:2022/08/02 (火) 16:22 雑談 掲示板に戻る コメント(9578) コメント 名無しのお兄様 No.74756996 2015/05/28 (木) 02:10 通報 CAD要員って皆さんどんなカード使ってますか?、かーど増えてくるとなにスキル上げようか迷ってしまって(;^_^A 返信数 (5) 0 × └ 名無しのお兄様 No.74759151 2015/05/28 (木) 02:33 通報 必殺ゲージアップと相手ゲージダウンですね。 CAD用はエプロンと体操服梓。 それぞれ5枚以上あるのでそのとき使うキャラに仕込みます。 ちなみによく使うカードはスキルをあげた方がよいですよ。 ただデメリットスキルもあるので注意してください。特にリーナ。 1 × └ 名無しのお兄様 No.74768385 2015/05/28 (木) 05:23 通報 全体回復系のカードで 美月 巫女02 全体回復10% 深雪 制服08 全体回復15% 雫 桜ドレス01 全体回復10% 反射付与 の中からどれかあげようかなーと思ってるんですがどれがいちばん%の伸びがいいのかわかったら教えて欲しいです イベで回復無しで挑むときに リーダーに仕込みたいなと思ってます。 0 × └ 名無しのお兄様 No.74775805 2015/05/28 (木) 08:16 通報 神官達也に☆5ムーバル十文字→開幕で敵全体ゲージダウン必殺 神官達也に☆6アリスほのか→魔法ゲージ相殺からの必殺技ゲージ大幅アップ いろんな組み合わせあるから、探すの面白い。 あと、☆4剣道着エリカのHP回復スキルは結構盲点かも 0 × └ 名無しのお兄様 No.74979261 2015/05/29 (金) 01:17 通報 回復系はあげない方がいいです。基本は、攻撃される前に倒すが基本です。どのイベも戦略戦うとき、Lv85でも一撃でやられる可能性や、やっかいなスキル、必殺がくることが多いです。攻撃うけてから、回復するより、厄介な敵、必殺待機先倒して、軽減張って、4連。これの繰り返しでゲージためて次に行く。初回ににまた、こっちの必殺や、スキルで有利にもっていく。それぞれのやり方はありますが、ここんところの戦略級では回復メンバーやスキル回復持ちはいれてません。 0 × └ 名無しのお兄様 No.75075708 2015/05/29 (金) 16:33 通報 確かに言われてみればそうですね。 自分の場合は、CADスキルは発生率低いんであんまりあてにしてないのと、メインのキャラやカードがご指摘の通り回復以外になる分、保険でCADスキルは回復寄りにしてます。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(9578コメント)コメント
CAD用はエプロンと体操服梓。
それぞれ5枚以上あるのでそのとき使うキャラに仕込みます。
ちなみによく使うカードはスキルをあげた方がよいですよ。
ただデメリットスキルもあるので注意してください。特にリーナ。
美月 巫女02 全体回復10%
深雪 制服08 全体回復15%
雫 桜ドレス01
全体回復10% 反射付与
の中からどれかあげようかなーと思ってるんですがどれがいちばん%の伸びがいいのかわかったら教えて欲しいです
イベで回復無しで挑むときに
リーダーに仕込みたいなと思ってます。
神官達也に☆6アリスほのか→魔法ゲージ相殺からの必殺技ゲージ大幅アップ
いろんな組み合わせあるから、探すの面白い。
あと、☆4剣道着エリカのHP回復スキルは結構盲点かも
自分の場合は、CADスキルは発生率低いんであんまりあてにしてないのと、メインのキャラやカードがご指摘の通り回復以外になる分、保険でCADスキルは回復寄りにしてます。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
TIPS
掲示板
イベント
9月1日 15:00:00~2019年9月8日 14:59:59まで
8月22日 15:00:00~2019年8月29日 14:59:59まで
8月15日 15:00:00~2019年8月22日 14:59:59まで
8月8日 15:00:00~2019年8月15日 14:59:59まで
キャラクター
SUBカードキャラクター
カード
属性別
任務
廃止されたシステム
コミュ
ガチャ
その他
リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
2022/08/02 (火) 16:22
2022/07/03 (日) 23:27
2022/06/28 (火) 20:34
2022/06/28 (火) 20:28
2022/06/28 (火) 20:14
2022/06/28 (火) 20:13
2022/04/16 (土) 04:47
2021/06/05 (土) 08:49
2021/02/17 (水) 04:48
2021/02/06 (土) 13:28
2021/01/20 (水) 05:31
2020/10/11 (日) 19:50
2020/10/05 (月) 11:53
2020/10/05 (月) 11:49
2020/10/04 (日) 05:44
2020/10/04 (日) 00:46
2020/08/25 (火) 19:50
2020/08/18 (火) 06:02
2020/08/17 (月) 02:41
2020/07/31 (金) 19:30
2019/09/10 (火) 08:06
2019/09/05 (木) 21:21
2019/08/15 (木) 09:05
2019/08/15 (木) 09:04
2019/08/01 (木) 17:39
2019/07/22 (月) 07:25
2019/07/18 (木) 07:01
2019/07/08 (月) 23:22
2019/07/03 (水) 19:28