金髪碧眼の留学生(吸血鬼後編) (387コメント) 最終更新日時:2015/02/10 (火) 13:30 金髪碧眼の留学生(吸血鬼後編)に戻る コメント(387) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ぬーい No.52417610 2015/02/07 (土) 11:51 通報 皆様のお陰で全員完凸しましたが、今回の美月って使えますかね? 巫女の方の美月も持っているので、差異を教えていただきたい。 ちなみに両方とも完凸済みです。レベルは上げてませんが。 返信数 (7) 0 × └ 名無しのお兄様 No.52425286 2015/02/07 (土) 12:24 通報 イラストがかわいいから強いと確信しました(狂乱 0 × └ 名無しのお兄様 No.52426601 2015/02/07 (土) 12:30 通報 回復量的に今回のが有用ですね 比べるとしたらクリスマスの方かと 0 × └ 名無しのお兄様 No.52440955 2015/02/07 (土) 13:31 通報 巫女美月スキルは味方全体回復なので今回のイベントで常用しています。 でも魔法が弱いので攻撃力不足ですね。 バレンタイン美月は男性回復のみですけど優秀だと思います。 私なら両方育てて敵の属性に合わせて使いたいです。 参考までに巫女美月カード載せます。 0 × └ 名無しのお兄様 No.52455577 2015/02/07 (土) 14:29 通報 ガチャの巫女美月の話なのか、てっきりイベの方の巫女美月だと思ってたw 0 × └ 名無しのお兄様 No.52440030 2015/02/07 (土) 13:27 通報 SPD6なのが素晴らしいと思います 回復役のSPDが連携のボトルネックになりがちなので 0 × └ 名無しのお兄様 No.52445104 2015/02/07 (土) 13:48 通報 SPDが6なのが魅力 あとクリスマスよりは回復量劣るけどそれは完凸してた場合に限る レベル90(四枚合成)だったら今回の方が上 でなおかつ攻撃力もクリスマスの奴(=巫女と同程度)よりあるから 今回の美月のカードは今後長きに渡って使っていけるかと 0 × └ ぬーい No.52469315 2015/02/07 (土) 15:19 通報 皆様ご親切にありがとうございます。説明不足だったようで、今回の相談した巫女美月は精属性のものです。魔属性の美月はとってあります。 そしてなるほど。やはり回復量とスピードが高く評価されているのですね。通常攻撃も比較的高めと聞けて良かったです。自分はそこの比較が苦手なので(だからこうして聞いているのですが) アドバイス通り、バレンタイン美月を強化します。あぁ。スピード強化カードほしいなぁ。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
金髪碧眼の留学生(吸血鬼後編)
(387コメント)コメント
巫女の方の美月も持っているので、差異を教えていただきたい。
ちなみに両方とも完凸済みです。レベルは上げてませんが。
比べるとしたらクリスマスの方かと
でも魔法が弱いので攻撃力不足ですね。
バレンタイン美月は男性回復のみですけど優秀だと思います。
私なら両方育てて敵の属性に合わせて使いたいです。
参考までに巫女美月カード載せます。
回復役のSPDが連携のボトルネックになりがちなので
あとクリスマスよりは回復量劣るけどそれは完凸してた場合に限る
レベル90(四枚合成)だったら今回の方が上
でなおかつ攻撃力もクリスマスの奴(=巫女と同程度)よりあるから
今回の美月のカードは今後長きに渡って使っていけるかと
そしてなるほど。やはり回復量とスピードが高く評価されているのですね。通常攻撃も比較的高めと聞けて良かったです。自分はそこの比較が苦手なので(だからこうして聞いているのですが)
アドバイス通り、バレンタイン美月を強化します。あぁ。スピード強化カードほしいなぁ。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
クキアド攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
量子行動攻略Wiki
HOLE攻略wiki
メイプルR攻略Wiki
トライブナイン攻略Wiki
無双アビス攻略Wiki
PoE2攻略Wiki
TIPS
掲示板
イベント
9月1日 15:00:00~2019年9月8日 14:59:59まで
8月22日 15:00:00~2019年8月29日 14:59:59まで
8月15日 15:00:00~2019年8月22日 14:59:59まで
8月8日 15:00:00~2019年8月15日 14:59:59まで
キャラクター
SUBカードキャラクター
カード
属性別
任務
廃止されたシステム
コミュ
ガチャ
その他
リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事